ガバナンス コーポレート・ガバナンス

  • Top
  • サステナビリティ
  • ガバナンス
  • コーポレート・ガバナンス
  • 基本的な考え方・体制
  • 取締役会
  • 取締役会の実効性評価
  • 社外役員向け
    トレーニングの実施
  • 報酬委員会・指名委員会
  • 監査役会
  • 社外役員の会合
  • ガイドライン・報告書

監査役会

監査役会の設置

監査役会は、社外監査役3名を含む5名で構成され、定期的(原則月1回)または必要に応じて臨時の監査役会を開催しています。監査役は、取締役会のほか、重要な会議体へ出席するとともに、取締役および重要な使用人との意見交換、広告事業会社および総合メディア事業会社等の業務状況の報告を受けること等により、持株会社の監査役としてのグループの視点で取締役の職務執行につき監査を行っています。

監査役会の活動状況

監査役会は、原則として毎月1回以上開催するほか、必要に応じて臨時に開催しています。2023年度では計26回開催し、年間の上程事項数は81件です。また、各監査役の出席状況については、以下の通りです。

役職名 氏名 出席状況(出席率)
常勤監査役 西村 治 26回/26回(100%)
常勤監査役 今泉 智幸 26回/26回(100%)
社外監査役 友田 和彦 26回/26回(100%)
社外監査役 菊地 伸 26回/26回(100%)
社外監査役 矢吹 公敏 16回/18回(88.9%)
  • ※社外監査役 矢吹公敏の出席状況は、2023年6月に監査役に就任した後に開催された監査役会を記載しています。

上程事項

2022年度の監査役会における具体的な上程事項は、以下の通りです。

決議事項 • 監査役会議長の選定
• 常勤監査役の選定、特定監査役の選定
• 監査役の報酬等の決定、監査計画(監査方針・重点監査項目・職務分担等)の決定
• 監査役選任議案に関する同意
• 会計監査人の選任・解任・不再任に関する議案の内容の決定
• 株主総会における議案等の調査・確認
• 会計監査人の報酬等に関する同意
• 監査役の報酬等の決定
• 監査報告書の作成・提出 等
報告事項 • 常勤監査役の職務執行状況報告
• 計算書類等および附属明細書ならびに連結計算書類の受領および概要報告
• (四半期ごとの単体・連結)決算および業績概要報告
• 会計監査人の選解任に関する意見報告
• 会計監査人および監査室の監査計画の報告
• 会計監査人による四半期レビュー
• 会計監査人監査結果報告
• 金融商品取引法監査結果報告
• 財務報告に係る内部統制システムの整備・運用状況および評価調書の報告
• グループコンプライアンス委員会の活動報告 等
審議事項 • 会計監査人の選解任
• 監査役会監査報告書に関する審議
• 代表取締役および取締役等へのヒアリングに関する審議 等