博報堂DYグループ博報堂DYグループについて
Creating New Value for Sei-katsu-sha and Society as a Whole
博報堂DYグループは、2020年3月期から2024年3月期の中期経営計画において、「生活者発想を基軸に、クリエイティビティ、統合力、データ/テクノロジー活用力を融合することで、オールデジタル時代における企業のマーケティングの進化と、イノベーション創出をリードする。そのことで、生活者、社会全体に新たな価値とインパクトを与え続ける存在になる。」という基本戦略を掲げています。

Hakuhodo DY GroupGlobal Presence
-
グループ会社数(子会社及び関連会社)449
-
グローバルランキングNo.8※Ad Age Agency Report 2023調べ
-
グループ全体の収益9,911(億円)
-
グループ従業員数27,936名
博報堂DYグループは449のグループ会社(子会社および関連会社)で構成され、合計27,936人を超える従業員が世界30以上の国と地域で働いています(2023年3月末現在)。グループ全体の収益は、9,911億3,700万円(2023年3月期通期)となり、米国Ad Age誌の「World’s 25 Largest Agency Companies」では世界トップ8と発表されています(Ad Age Agency Report 2023より)。日本国内では2位にランキングされているエージェンシーグループです。
Hakuhodo DY GroupAwards

博報堂DYグループのクリエイティビティには定評があり、傘下の事業会社は毎年多数の広告賞を受賞しています。
中でも世界で最も権威のある広告祭のひとつ「カンヌライオンズ国際クリエイティビティ・フェスティバル」におけるグランプリを、kyuグループのDigital Kitchenが1回、博報堂は2回獲得した実績があります。
また、「ADFEST2020」にて博報堂DYメディアパートナーズがメディア・エージェンシー・オブ・ザ・イヤーを、「ADFEST 2021」にて博報堂が「ネットワーク・オブ・ザ・イヤー」を受賞しています。