博報堂DYグループのDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)方針を策定しました。全文を掲載します。
博報堂DYグループ DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)方針
博報堂DYグループでは生活者である社員一人ひとりが、自らのクリエイティビティを通じて、生活者や社会の様々なテーマとつながり、未来をつくる存在として、あらゆる人が、自分らしく、いきいきと生きていける社会の実現を目指しています。
DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)は博報堂DYグループのDNAである生活者発想そのものであり、イノベーションの源泉です。当グループは、その経営方針の一環として、グループ全体でDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)を推進します。
「DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)」とは
ダイバーシティとは、人種、国籍、宗教、信条、障がい、性別、年齢、出身地、性的指向、性自認および価値観、働き方などの特徴の多様性、およびその多様性を尊重する活動を意味します。また、当グループでは、多様な社員一人一人の個のクリエイティビティを尊重し、自由と自律によるスキルの発揮とチームによる共創を価値の源泉としています。ダイバーシティ(=多様性)を尊重し、お互いを受容するインクルーシブな組織風土づくりを進めるだけでなく、一人ひとりが直面している課題を理解し、ともに乗り越えられるように支援するエクイティ(=公平性)の考え方を大切にしていきます。
DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)の推進体制
当社グループでは、DE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)を経営トップのコミットメントのもと推進しています。
サステナビリティ管轄部門である「サステナビリティ推進室」は、サステナビリティ担当取締役のもと、本方針の浸透およびDE&I(ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン)全般に関する取り組みを推進します。
ジェンダー平等における目標設定
2030年度までに博報堂DYグループの管理職の女性比率を約30%にすることを目指します。